ドラテク向上の中納徹さんのドラテク本効果で2秒上達したで。
◆◆◆
ドライビングテクニックが上達する噂の「ドラテク本」。プロドライバーでも話題の本に。
ドラテクのジョンは、ドラテク本にこれまで30万円以上費やしてきたで。正直、今までのドラテク本やDVDってドライバーの間では話題にもならんかったんやで。
けど、イギリス在住の元ドライバーが書いたドラテク本は、「誰にも教えたくない!」ちゅーコメントが結構あるねん。この本を広めると命狙われるかもやけどこっそり紹介するで!
ということで、中納徹のレーシングドライビングの特徴やデメリット。ドラテクのジョンの口コミやレビューなどを詳しく書いていくで。参考にしてくれたら嬉しいで。
中納徹さんって誰や!?って人のために5秒で説明するで。
(出典:http://toru-nakano.com/)
中納徹さんは、イギリス在住のドライビング講師やで。
ドライビング講師といっても、日本人初のシルバーストーンサーキット公認のドライビングインストラクターなんやで。
シルバーストーンってあんたも知ってると思うけど、F1が初めて開催された世界的に有名なサーキットやで。
そんなサーキットやから、世界中の有名レーシングドライバーを指導することが多々あるみたいやで。
中納さんが教えてる馴染みのある日本人レーシングドライバーっていったらスーパーGT300で活躍中の安岡秀徒選手とか、ザウバーのF1合同テストに参加した佐藤公哉選手やで。
安岡秀徒選手や佐藤公哉選手のほかにも、自動車メーカーの開発も並行で行う山口礼選手といったドライバーも育ててるんやで。
ここ6年ほどは、世界中の24時間耐久レース、例えばニュルブルグリンク24時間、ドバイ24時間 シルバーストーン24時間といった耐久レースにコーディネーターとしてレースに携わってるんやで。
ドラテクのジョンが怒られたこと
レース関係者の人が言っててんけど、24時間耐久レースって精神的プレッシャー、疲労、眠気で想像以上に過酷なレースやねんて。
疲れてなかったら小さなクラッシュで済んでたことでも、疲れてると危険回避に失敗してマシンが制御不能になりリタイアになるケースが結構あるねんて。中納さんが受け持つチームは全て完走しているという偉業らしいわ。
グランツーリスモでしか24時間耐久レースを経験したことないドラテクのジョンは、リアル耐久レース24時をめっちゃ甘くみててん。ほんで、そこのことをレース関係者に話したら、頭ドつかれて怒られたわ。
そんな中納さんのドライビングテクニック本のレビューやで。
本書は全34章(全124ページ)のボリュームとなってるけど、ドラテクのジョンがレビューしていくで。
@ドライビング理論が中心。
ドライビングテクニックには、ドライビング技術とドライビング理論の2つがあるんやで。90%の人がドライビング技術を重点に学んでるから、もしタイムに伸び悩んでるならドライビング理論を理解する必要があるで。
正直、ドライビング理論は学科的な要素があるから一般のドラテク本は眠くなるかもしれへんわ。けど、この本は写真を92枚も取り入れてるからわかりやすくてオモローやで。
特にドラテクのジョンのお気に入りは、タイヤの滑り具合を体でビンビン感知させる体内センサーの働かせ方や座席ポジションやで。普段運転している中で得られる知識が豊富に書かれてるで。
- Aさんは座席ポジションや感知センサーを知らずに闇雲に運転
- Bさんは座席ポジションや感知センサーを学び、どんどん体内の感知センサーを高めていく
知るか知らないかで、1年後大きな運転技術の向上に差がでてきそうな感じやで。
A日本では教えてくれない視点
日本教えられてるドラテク本の場合、昔からあるものを使いまわすことが多いねんな。
たとえば、ドライビング動画でもおなじみの摩擦円(フリクションサークル)を使ったものやな。摩擦円(フリクションサークル)はタイヤグリップと荷重移動を同時にあらわしたものやけど、同時に理解してしまうと、大クラッシュの元になるねん。
具体的にいうと、高速で走ってる時にバランスを崩した瞬間の操作が変わってくるねんな。荷重移動とタイヤグリップを別々に身体で覚えることで、高次元の状況判断スキルが身につくねんけど、そんな方法をフリクションスクウェアを使って解説されてるで。
周りと違うことをするから飛び抜けたことができるで
みんなと違うものを習うとどうなるかわかる?
周りから一歩抜けた走りになるねんな!
このドラテク本の視点は摩擦円(フリクションサークル)は使わずイギリスで学んだ20年の技術の視点やしコンパクトパッチやスタティックコンタクト(静止接点)、スティックフリクション(静止摩擦)といったヨーロッパでは当たり前の言葉を使っての解説やで。
これらを理解しておくと、オーバーステアやアンダーステアのアプローチの考え方もヨーロピアン思考になるからメキメキ伸びるっちゅうわけやな。
そろそろ中納徹のレーシングドライビングのデメリットも紹介していくで!
中納徹のレーシングドライビングの口コミや効果はいいんやけど、ちょっとデメリットというか注意することがあるから、購入前にチェックしておいてほしいねん。
⇒ダウンロード版か製本版どっちにしたらええねん!
中納徹のレーシングドライビングの販売元を一度でも見た人ならわかると思うけど、ダウンロード版か製本版どっちにするか迷うわ。
ドラテクのジョンも購入する時はかなり迷ったで。
でも製本版にしたけど正解やったわ。ダウンロード版やとタブレットとかパソコンの中に永眠保存してたかもしれへんけど、製本版ならいつでも目に入るし読み返せるしも記入もできるもん。
プリントしてもバラけたら大変やから、まとめるのが苦手な人なら製本版を購入するほうがええで。
⇒ドライビング技術ではなくてドラテク理論が中心
さっきも触れたけど、このドラテク本はドライビング理論を身につけるものやで。ヒールアンドトゥやドリフトの仕方はドライビングスクールにいくのが近道やで。DVDやYoutube動画での独学は変なクセがついておすすめせいへんで。
ドライビングテクニックって、ドライビング技術とドライビング理論が組み合わさったものやけど、ほとんどの人はドライビング技術だけを学びがちなんやで。
やっぱり、ドライビング技術を向上するのは目に見えたほうがかっこいいし、操ってるって感じがするもんな。けど、タイムを出すならドライビング理論も同じ以上に大切なんやで。
おすすめできる人とおすすめできない人
この本が向いていない人
- 走り屋予備軍の人
- 物理が大嫌いな人
- ヒールアンドトゥーなど運転技術的なことをもとめてる人
この本が向いてる人
- 真剣にドラテク向上を目指している人
- ある程度運転技術があり、新しいスパイスがほしい人
- 子供のドラテク向上を応援したい親御さん
- プロのドライバーが学んでる教材で学びたい人
- 全ての車に共通する一生もののスキルを身につけたい人
<完売御礼やで!>
ドラテクのジョンの「中納徹のレーシングドライビング」の評価やで!
◆中納徹のレーシングドライビング「コスパ」はどないやねん。
最近はYoutubeとかで無料のもの見てたから、初めては高いかな〜って感じたけど、タイムが上がった時点でそんなん吹き飛んだわ。無料のもの、安いものはやっぱり出し惜しみしてるからな。上達しないドラテク本が多い中、実際にタイムが上がった時点でコスパ最強にいいってことやな。
◆中納徹のレーシングドライビング「タイム率」はどないやねん。
俺の場合やけど、タイムは2.5秒速くなって優勝までできたで。まーまだいけそうな気がするから、自分のものになるまで何度も読みます。このドライビング理論はどんな乗り物を乗っても通用するから、一生もののスキルを手に入れてる感じやわ。
◆中納徹のレーシングドライビング「口コミ」はどないやねん。
「こんな値段で売ってほしくない」「誰にも教えたくない」「安定したタイムが出せるようになった」とかあるみたいやわ。中納さんは有名ドライバーと関係深いから、苦情がこんように値上げも行ってるようやわ。ほしい時に手に入れておくのが賢いかもしれへんな。
ドラテクのジョンの「中納徹のレーシングドライビング」を勝手に総合評価!
どのドラテク本よりも一番おすすめ!星は5つ!
このドライビングテクニック本は、「ドラテクのジョンが始めて優勝できた本」やし、そのきっかけも作ってくれたのも中納徹のレーシングドライビングやねん。教材の値段も効果あるけどそこまで高くないし、実際にタイムが上がって優勝しだしたから、一番おすすめしてるドラテク本やねん。
<完売御礼やで!>